今日のテーマはプロジェクターが有名なaubor
- auborはどこの国?怪しい会社が販売してるプロジェクター?
- auborの評判って良いの?映像の映りは?愛用者は多い?

そんな疑問が解決できる記事。結論から言うと、auborは中国ブランド。中国の方が販売しているものの、SNSでの評判は問題無し。買ってOKと判断しています。では見ていきましょう!
auborは中国のプロジェクター
auborは中国。欧博东方(北京)数字科技有限公司という会社が販売しています。
会社名 | 欧博东方(北京)数字科技有限公司 |
社会信用コード | 91110105MA7LMWLR06 |
資本金 | 800万元(約1億6千万円) |
所在地 | 北京市朝阳区望京东园四区5号楼10层1005 |
設立 | 2022年4月6日(創業2012年) |
公式サイト | 無し |
公式サイトもないため、言ってしまえば謎の中国メーカーが、中国で作られた謎のプロジェクターを販売している。そんな感じ。
ただ会社の法人登記は確認できましたし、資本金も1億円以上とそこそこの会社。
零細企業が粗悪品のプロジェクターを販売し、悪評が広まれば売り逃げる。そんな会社ではなさそうです。実際、auborブランドのプロジェクターが販売され始めたのは2022年初め。既に3年近く経過しているものの、いまだauborブランドのプロジェクターは販売されていますし、Amazonでも上位に入るほどの人気ブランドと化しています。
いま一番売れているプロジェクターはこちらの商品。


auborは中国の会社が販売。ただブランドの歴史は長く、粗悪品を売り逃げているような印象は無し。ではプロジェクターの能力、評判は?詳しく見ていこう。
auborの評判は良いの?
auborはAmazonで高評価ブランド。
Amazonホームプロジェクター売れ筋ランキングにもランクインしていることが多く、購入者から高い支持を得ていると確認できます。
そんなauborの評判を各種通販サイトなどからエクセルに出力し、集計して内容を要約すると次の通り。
auborの良い点
- 1万円前後で購入できるのが素晴らしい
値段が安いこともあり広い会議室で何十人も視聴するような映画鑑賞向きのプロジェクターではなく、寝室などで家族みんな揃って映画を見るためのプロジェクター。家庭用なら十分 - 躯体が小さく、持ち運びやすい。収納場所も取らないのが良い
大きさはどのモデルも手のひらサイズ。設置場所も広くなくていいし、保管時のスペースも取らない。購入した時の箱をそのまま収納&持ち運び箱として使いやすい。 - 接続が簡単で扱いやすい
HDMIやUSBといった有線接続はもちろん、BluetoothやWiFiといった無線接続にも対応。使える機器や接続方法が多彩なので扱いやすい。 - Android TV搭載だから使い勝手はFireTVスティックとかと同じ感じ
オリジナルのOSを搭載しているわけでなく、Androidに準拠。めっちゃ使いやすい。
auborの悪い点
- 明るさはそこそこ。過度な期待はNG
家庭向けなので明るさはそこそこ。日中の明るい部屋では使いにくい。遮光カーテンなどがあると便利かも。 - 色合いの調整幅は大きくない
ホラー映画などを見るとき、暗い色が多いシーンを、もう少し明るくし、明瞭な映像を楽しみたいとこだけど、さすがに色合いの調整幅はテレビやモニターと比べて劣る。加工せずに基本そのままの映像を見るのに適してる。

auborのプロジェクターは手頃な価格とコンパクトさ魅力的。初めてのプロジェクターとしては十分満足できる製品だと思います。
ちなみにSNSではauborの評価は高く、愛用者を多く見かけます。
Auborプロジェクターの紹介 https://t.co/zRzJEw9vBS @YouTubeより#aubor #プロジェクター pic.twitter.com/TNHyHGhU3y
— HITO_Y (@hito_yada) June 23, 2024
赤字店舗を黒字にした立役者の一つ。
— ヒロセな|レンタルスペース経営攻略 (@hirosena_more) July 30, 2024
僕はレンタルスペースのプロジェクターはこれを使っている。値段も16,999円とそこまで高くない。
aubor Android TV 11.0含むスマートプロジェクター
暗くするとかなり良い雰囲気。
4K高画質で天井投影も可能な優れもの。… pic.twitter.com/9boHMaAeF2
Auborのプロジェクター!
— ×あびすʘ̫× 🐥£ʚA͜byssɞ (@abyss0108) February 7, 2024
みんなこれ系好きだろ??
超小型で、10000lmの高輝度でリビングが映画館みたいに明るくなる。
天井にも映せるから寝ながら映画やゲームができる!
ニートになりたい。https://t.co/GqqMTjIAUE
【小型プロジェクター】家庭用のプロジェクターが最高に良かったのでご紹介!(aubor プロジェクター)

auborのプロジェクターはちゃんと使えるのは間違いなし。買ってOKのブランドの1つ。
まとめ auborはどこの国?評判は良いの?
auborは中国。欧博东方(北京)数字科技有限公司という会社が販売しています。
公式サイトもないため、言ってしまえば謎の中国メーカーが、中国で作られた謎のプロジェクターを販売している。そんな感じ。
ただ会社の法人登記は確認できましたし、資本金も1億円以上とそこそこの会社。
零細企業が粗悪品のプロジェクターを販売し、悪評が広まれば売り逃げる。そんな会社ではなさそうです。実際、auborブランドのプロジェクターが販売され始めたのは2022年初め。既に3年近く経過しているものの、いまだauborブランドのプロジェクターは販売されていますし、Amazonでも上位に入るほどの人気ブランドと化しています。
auborはAmazonで高評価ブランド。
Amazonホームプロジェクター売れ筋ランキングにもランクインしていることが多く、購入者から高い支持を得ていると確認できます。
SNSでの愛用者を多く見つかり、評判は良好。
一番売れてるのはコレ。


auborで気になる商品があれば、購入を検討してもOKと評価します。いや、aubor製は買わない!という人はAmazonホームプロジェクター売れ筋ランキングなどから別の商品を探すと良し。最後までありがとうございました。