今日のテーマはモバイルモニターで有名なARZOPA
- ARZOPAはどこの国?怪しい会社が販売してるモバイルモニター?
- ARZOPAモニターの評判って良いの?愛用者は多い?

そんな疑問が解決できる記事。結論から言うと、ARZOPAは購入しても問題ないモバイルモニター。世界3,000社以上の会社に液晶を供給するサプライヤーが販売しているモニターなので、品質も問題無し。では見ていきましょう!
ARZOPAは中国のモバイルモニター

ARZOPAは中国。深圳市巨世科技股份有限公司という会社が販売しています。
会社名 | 深圳市巨世科技股份有限公司 |
住所 | 深圳市前海深港合作区前湾一路1号A栋201室 |
設立 | 2015年5月22日 ※創業2008年 |
資本金 | 約3,784万元(約7億5,680万円) |
会社紹介 | 世界120か国以上に輸出する中国随一モバイルモニターメーカー Amazon、ebay、AliExpress、cDiscountといった世界的通販サイトと提携 3,000以上のサプライヤーと液晶モニターを供給契約 年商100億円越えの液晶モニター専門メーカー |
公式サイト | https://www.gworldtek.com/(中国本家) https://www.arzopa.com/(日本語) |
ARZOPAは中国でも有名な液晶サプライヤーの1つ。
自社工場を持っているメーカーが、自社ブランドのモバイルモニターを企画・開発。
そのままメーカーが直接日本のAmazon倉庫へ輸出。Amazonが配送する形を取るFBA形態のビジネスを展開しています。
間に商社や物流会社が入っていないため、流通コストが安く、自宅に届くまでの納期が短い。
メーカー直販なので本体価格も安く、品質も優秀。そんな理由で日本でも人気のモバイルモニターブランド。
展開しているモバイルモニターの種類も多く。
- 任天堂switchやPS5などのゲーム機用に最適なシンプルモニター
- リフレッシュレート144Hzの本格的ゲーミングモニター
- 2.5K解像度。仕事で捗る大型・高解像度モニター
などなど、幅広いモバイルモニターを展開しています。
ちなみに一番人気は1万5千円以下のシンプルなモバイルモニター。ゲーム機やパソコンなどのサブモニター用途で選ばれています。

ARZOPAは中国。実は世界3,000社以上の会社に液晶を供給するサプライヤーが販売している大手モニターなので、品質も問題無し。
ARZOPAの評判は良いの?
ARZOPAはAmazon、楽天市場どちらでも購入できるブランド。
ポイント還元や割引セールの有無によるものの、基本的にはAmazonの方が安く購入できます。安く購入したい人は、Amazonをチェックすると良し。
そんなARZOPAの評判を各種通販サイトなどからエクセルに出力し、集計して内容を要約すると次の通り。
ARZOPAの良い点
- 持ち運びは超楽
軽量かつ薄型設計。保護ケースも付属しているため、持ち運びが簡単。出張や旅行に強いと評価する人が多い。 - 接続も簡単なので機械音痴でもOK
USB-Cケーブル、もしくはHDMIケーブル1本繋ぐだけ。面倒な設定無しにすぐ使える。機械音痴のおかんでも勝手に使い始めてた。 - 画質は良好。視認性も問題無し
解像度はフルHDあるし、小さな文字もボヤけず、くっきり見える。色味も自然で問題無し。144Hzの高リフレッシュレートや1msのゲーミングモニターもスペック通り残像感が無い。 - 付属品は全部そろってる
必要なケーブル類は同梱されている。おい!これが入ってないじゃないか!というトラブルとは無縁。 - 目に優しいブルーライトカット
実はブルーライトカット機能が搭載。長時間使用しても目が疲れにくい。
ARZOPAの悪い点
- 液晶の割れに注意
一部のユーザーから液晶が割れてしまったとの報告あり。軽くて持ち運びやすいと言っても、そこはやっぱり液晶。取り扱いには注意しよう。ただ、机の上でパタンと倒れた程度では割れない。そこは安心して良し。 - 古いスマホなどどは接続の問題が起こる可能性あり
特定のデバイスと接続した時、すぐに画面が映らないなど互換性トラブルの報告あり。あまり古い機器と接続する場合は互換性をチェックしておこう。 - 安価なやつは、機能の必要最低限
HDRの色味の変化や、アスペクト比、コントラストなどが固定されているモデルもある。細かく色味を微調整したいゲームユーザーなら、少し高価なモデルを選ぶ必要あり。

ARZOPAのモバイルモニターは、コスパ重視のユーザーやリモートワーク、ゲーム利用に適しており、全体的に高評価。ただし、細かな点で妥協が必要な部分もあり、使用目的や環境を一度チェックしておくと良し。
ちなみにSNSではARZOPAの評価は高く、愛用者を多く見かけます。
【 #PR 】 ARZOPA (@arzopa_official )16.1インチ モバイルモニター 「Z1C」
— なおゆー (@naoyu_301) November 29, 2024
✔︎ 100%sRGB広色域&IPS液晶パネル
✔︎ フルHD対応&ブルーライト軽減
✔︎ 角度調整可能なスタンド付き
IPSパネルで視野角が広く色味も自然!… pic.twitter.com/4rqeGOnPYx
【Amazonのブラックフライデーで買った物〜その1〜】
— あとむ (@kimagure_atom_1) December 4, 2024
ARZOPAの 14インチモバイルモニター📺
31%OFF ¥8,980-✨
これでiPadの画面がよら大きく使えるww pic.twitter.com/g15Q60Zify
いよいよジーノが仲間に。今夜はここまで。
— レトゲボォイでこ(RGB51) (@retrodcpndsgnxx) November 28, 2023
ひさびさに #ARZOPA の外部ディスプレイにつないでみた。15.6インチだけど、レトロゲームするには十分すぎるほどでかい。最高。#スーパーマリオRPG初見プレイ pic.twitter.com/OZUF1uWj8L

ARZOPAは老舗のモバイルモニターブランド。ちゃんと使えるのは間違いなし。買ってOKのブランドの1つ。
まとめ ARZOPAはどこの国?評判は良いの?
ARZOPAは中国。深圳市巨世科技股份有限公司という会社が販売しています。
自社工場を持っているメーカーが、自社ブランドのモバイルモニターを企画・開発。
そのままメーカーが直接日本のAmazon倉庫へ輸出。Amazonが配送する形を取るFBA形態のビジネスを展開しています。
間に商社や物流会社が入っていないため、流通コストが安く、自宅に届くまでの納期が短い。
メーカー直販なので本体価格も安く、品質も優秀。そんな理由で日本でも人気のモバイルモニターブランド。
ARZOPAはAmazon、楽天市場どちらでも購入できるブランド。
ポイント還元や割引セールの有無によるものの、基本的にはAmazonの方が安く購入できます。安く購入したい人は、Amazonをチェックすると良し。
ネット上でも愛用者が多く見つかり、評判も良し。

ARZOPAで気になる商品があれば、購入を検討してもOKと評価します。いや、ARZOPA製は買わない!という人は楽天市場モバイルモニターランキングなどから別の商品を探すと良し。最後までありがとうございました。